地域の開発と発展が著しい守谷市、開院した頃とは街の風景も一変しました。
当院は以前からお住まいの人、新しくお住まいになった人、それぞれ動物を通してコミュニケーションが取れる場所となる病院を心掛けております。

コンセプト

最新のお知らせ


2023年5月31日 : 6月の休診日
6月の休診日です。
5日・12日・18日・19日・26日となります。

高温多湿となり散歩中のダニの寄生には注意が必要となってきます。
駆虫薬の投与と帰宅後の体表のチェックは大切です。
日本紅斑熱やSFTS(重症熱性血小板減少症候群)など人間にも直接影響がある疾患から身を守る為にも
こまめに確認して下さい。
2023年5月1日 : 5月の休診日
5月の休診日です。
1日・8日・15日・21日・22日・29日です。

GW中の診察
2日 9:00~12:00 16:00~19:00
3~5日 12:00~17:00
6日 9:00~12:00 16:00~19:00
7日 12:00~17:00

上記の時間にて診療を行っております。

2023年3月30日 : 4月の休診日
4月の休診日です。
例年より急ぎ足で桜の便りが駆け抜けて咲いたら咲いたで雨が多いというコロナ禍が明けてようやく戻って来つつある日常にまたしても水を差された感じですね。
暖かさと共にダニの寄生も目立ってきました。
先日は熊本県で早くもダニの咬傷によるSFTS(重症熱性血小板減少症候群)感染で死亡者が出ました。
関東地方までこの病気が拡大してくるのは時間の問題かと思われます。
人間、動物共に注意が必要です。

では下記がお休みです。
3日・10日・16日・17日・24日・25日午前中
となります。

25日の午前の診療はつくばみらい市の狂犬病予防接種の当番医でお休みとなるのでご注意下さい。
午後は通常通りとなります。
2023年2月28日 : 3月の休診日
3月の休診日です。
6日・13日・19日・20日・27日です。

花粉症の季節を迎えました。今年はかなり飛散量が多いようですね。
犬や猫も花粉症を発症する事があります。
人間と似たような症状を見せるのでもしこの時期、気になるようでしたらアレルギー検査を受けてみる事をお勧めします。
2023年1月31日 : 2月の休診日
今年は記憶にないくらいの寒さに見舞われていますが皆様お変わりないでしょうか?
ワンちゃんがお腹を下したり猫ちゃんが膀胱炎になったりする数が増えているようです。
寒さ対策をより一層取ってもう暫く寒さから守ってあげて下さい。

2月は長期のお休みを頂きます。下記の日程となりますのでご了承ください。

6日・13日・14日・15日・16日・17日・18日・19日・20日・27日が休診となります。

12日日曜日は診療受付時間が16:00まで。診察終了時間が16:30となりますのでご注意下さい。

13日~20日まで連休です。
◆診療方針



◆トリミング





◆第一種動物取扱業者標識


Comments are closed.